第34回 四街道市ふるさとまつりに協賛・参加しました|地域に根ざした企業活動レポート

■地域を盛り上げる「四街道市ふるさとまつり」
千葉県四街道市で毎年開催される「四街道市ふるさとまつり」は、地元の人々にとって夏の一大イベントです。
盆踊りや神輿、ねぶた太鼓、そして数々の模擬店が立ち並び、大人から子どもまで楽しめるお祭りとして長年親しまれてきました。
2025年の第34回開催も大勢の来場者で賑わい、夜空を彩る提灯や音楽に合わせた踊り、力強い神輿の掛け声が響き渡り、四街道の夏を象徴する光景となりました。
私たちも、この地域の伝統を未来につなげる一助となるべく、提灯とうちわの協賛を通じて参加させていただきました。
■提灯協賛で会場を華やかに


お祭りの会場には数多くの赤提灯が掲げられています。
その中には、協賛企業として当社名の入った提灯も掲出され、多くの来場者に目にしていただくことができました。
灯りがともった提灯は、夏祭り独特の雰囲気を演出するだけでなく、地域企業が一体となってお祭りを支えていることを象徴する存在です。
自分たちの社名が記された提灯が並ぶ光景を前に、地域の一員としての誇りと責任を改めて感じました。
■うちわ協賛で来場者とつながる



もう一つの協賛は「うちわ」。
夏祭りに訪れた方々に無料で配布され、会場の至るところで私たちのロゴ入りうちわを手に持っている方々を見かけました。
炎天下の昼から始まり、夜まで続くお祭りにおいて、うちわは必須アイテム。
手にした人が自然とPRに触れてくださるので、地域の方々との接点づくりとしても大変効果的でした。
「持ち帰って家でも使える」といった声もいただき、協賛が単なる広告にとどまらず、生活の中で役立つ存在となれたことを実感しました。
■会場の盛り上がり
会場内は、家族連れや浴衣姿の若者、地域の担ぎ手たちで大変賑わっていました。
- 盆踊り:中央のやぐらを囲み、子どもから高齢者まで多世代が踊りを楽しむ様子は、地域文化の象徴そのもの。
- 神輿:法被を着た担ぎ手たちが威勢よく声をあげ、観客から大きな拍手が送られていました。
- ねぶた太鼓:迫力ある演奏が会場全体を震わせ、観客を魅了しました。
- 露店:焼きそばやかき氷、地元特産品を扱う模擬店に長蛇の列ができ、夏祭りならではの光景が広がりました。
提灯とうちわを通じて来場者の皆さまと繋がりを持ちながら、この熱気に参加できたことは、企業活動としても大変意義深いものでした。
■地域貢献への想い
当社は「地域と共に成長する」を理念に掲げ、地域イベントへの協力や社会貢献活動を積極的に行っています。
今回のふるさとまつりにおける協賛は、単に自社の認知度を高めるためではなく、地域の人々の笑顔を支える一助となることを目的としています。
実際に、配布したうちわを手にした方から「毎年楽しみにしています」「地元企業が支えてくれるからこそ、こうしたお祭りが続いていくんですね」といった温かい言葉をいただきました。
こうした声は、私たちにとっても大きな励みとなります。
■まとめ


四街道市ふるさとまつりは、地域のつながりを深め、伝統を継承する大切な場です。
今回の協賛と参加を通じて、地域の皆さまとの絆をさらに強めることができました。
これからも私たちは、地域のイベントや文化活動に積極的に参加し、四街道市の発展と活性化に貢献してまいります。
■お問合わせ
店舗や住宅リフォームに関するご相談はお気軽にお問い合わせください。
地域で培った信頼と実績で、皆さまの暮らしをサポートいたします。
株式会社ビリーフデザイン
千葉県四街道市大日2055-10
電話番号043-304-1211
一級建築士事務所
店舗・戸建て・マンション
デザイン・設計・施工|トータルプロデュース
ビリーフデザインは四街道市を拠点にリフォーム・リノベーション・注文住宅をご提供しております。
業界・業務知識を熟知した営業スタッフ、社内に設計士が在籍しており自由度の高い設計プランが可能、職人も在籍しておりますので管理された工事を致します。
>>>ビリーフデザイン 会社概要はこちら
厳しい審査基準のある市が管理する千葉県四街道市内の保育所・小学校、公共施設 等の工事も行っております。
>>>公共工事 施工事例はこちら
詳しくは専門のスタッフがご対応致します。
>>>お問い合わせフォームはこちらから
お電話でもご対応しております。
>>>☎0433041211
LINE公式アカウントから問い合わせ希望の場合はこちらから友達追加後にトークからメッセージをお願い致します。
